日本企業のDX推進に必要なソリューションとは?わかりやすく解説 - 株式会社STANDARD

日本企業のDX推進に必要なソリューションとは?わかりやすく解説

DX・AIプロジェクト推進

この記事の目次

  1. これからDXを推進したい企業に必要なソリューション
  2. DXの加速に役立つ市販サービス・ツールの例
  3. より先を見据えたDXソリューションには戦略が必要
  4. DXの戦略策定にはコンサルティングがおすすめ

DX推進のためのソリューション(ツールやサービスなど)にはさまざまなものがあります。「自社に合うのはどれだろうか」と最適なものを探しているDX推進担当の方もいるのではないでしょうか。結論からいえば、最適なソリューションは「企業ごとに異なる」というのが正確な答えです。とはいえ、企業ごとのDX推進の段階に応じて、役立てやすいソリューションがあるのは確かです。

そこで本記事では、DXの初期段階とその先の段階の2つに分けて、ビジネス課題の解決をサポートするソリューションをわかりやすく紹介していきます。

これからDXを推進したい企業に必要なソリューション

DXの施策は、基本的に企業ごとに異なります。一方で、初期段階で突き当たる課題には、意外に共通する部分も多いものです。そのため、役立つソリューションもある程度共通しています。ここでは、DXの初期段階で役立つソリューションとして、以下の2つを紹介します。

– ソリューション1:DXリテラシーの獲得
– ソリューション2:市販サービスの活用

ソリューション1:DXリテラシーの獲得

DXは、企業が「将来にわたって競争力を発揮し続けるための継続的な取り組み」です。DXの推進は、そのための素養(=リテラシー)を獲得することから始めるのが大切です。

具体的には、「DXとは何か」や「なぜ必要なのか」を理解し、推進するための知識を身につける必要があります。このようなリテラシーは、DX本来の目的からブレることなく、成功確率を高めるための基礎となるものです。

DXリテラシーの詳細については、こちらのページでも紹介しているのであわせて参考にしてください。

ソリューション2:市販サービスの活用

必要に迫られてDXに取り組みはじめる企業も少なくありません。そのような企業の多くは、ビジネス環境の変化に対して「業務を止めないためにはどうすればよいか」という共通課題を抱えています。具体的には、遠隔で業務を進めたり少ないリソースで既存業務をこなしたりする必要があります。

このような課題の解決には、市販サービスを業務プロセスに組み込むのが早道でしょう。経済産業省の「DX加速シナリオ」のなかでも、市販サービスを活用した事業継続性の向上が「直ちに取り組むべきアクション」のひとつとして定義されています。

DXを加速させるアクションの詳細については、こちらのページでも紹介しているのであわせて参考にしてください。

DXの加速に役立つ市販サービス・ツールの例

ここからは、DXの初期段階で活用しやすいサービスやツールを以下の4つのカテゴリに分けて簡単に紹介します。

– コミュニケーション・チームワーク
– 営業・販売・広報
– 経理・財務
– 採用・人事

DX推進に役立つサービス・ツールについては、こちらのページでも紹介しているのであわせて参考にしてください。

コミュニケーション・チームワーク

社内外のコミュニケーションの活発化やチームワークの向上には、「チャットツール」や「オンライン会議ツール」が活用できます。遠隔でのコミュニケーションも促進できるので、「働き方改革」の一環としてテレワークを導入する際にも役立つでしょう。

チームごとの業務遂行には、「プロジェクト管理ツール」による進行管理や「クラウドストレージ」によるデータ共有といった方法もおすすめです。情報共有がスムーズになり、チームの生産性向上にもつながります。

営業・販売・広報

営業や販売、広報といった分野では、「SFA(Sales Force Automation)」や「MA(Marketing Automation)」のサービスが活用できます。営業活動にまつわる情報共有を促し、少ないリソースでも最適なタイミングで商談などを進められるようになるでしょう。

また、これらのツールを「CRM(Customer Relationship Management)」とともに一元管理すれば、カスタマーサポートとの連携も強化できます。

経理・財務

経理や財務の分野では、オンラインバンキングシステムとの接続のほか、帳簿作成のようなルーティンワークを自動化するツールの導入が業務の効率化に役立ちます。例えば、「RPA(Robotic Process Automation)」や「AI-OCR(Optical Character Recognition)」などです。

ほかには、経費精算を申請から承認までオンラインで完結させられる「会計システム」なども活用できるでしょう。

採用・人事

採用や人事においては、採用活動のスケジュール管理や面接、従業員向けの社内研修などをオンライン化するのがおすすめです。AIによる選考サポートや、人材データを一元管理できるHRツールなどもあわせて活用できるでしょう。

これまでタイムカードで行っていた勤怠管理を、オンライン化できるサービスもあります。

より先を見据えたDXソリューションには戦略が必要

より先を見据えたDXソリューションには戦略が必要

ここまで、市販サービスの例をいくつか取り上げました。しかし、数あるソリューションのなかから最適なものを選定するには、自社の課題を明確にしておく必要があります。そのためにも、DXリテラシーの獲得は必須といえるのです。

なお、これらのソリューションはDXを加速するための短期的な手段であって、サービスの導入自体は本来の目的ではありません。より先を見据えてDXに取り組むならば、ソリューションは企業のミッションやビジョンにもとづいたものでなければ意味がないということを念頭に置いておくべきでしょう。

また、DXを継続させるには、ソリューションの導入や運用にかかるコストの回収を考えることも大切です。自社の強みや特徴を踏まえた、投資対効果を最大化する戦略が求められるということです。

DXの戦略策定にはコンサルティングがおすすめ

DXのためのソリューションはさまざまなものがあります。自社に適切なものを選定するためには、まずはDXリテラシーの獲得が必須だといえます。弊社では、全社的なリテラシー教育に活用できる「DXリテラシー講座」を提供していますので、ぜひお役立てください。

また、長期的な視野で投資対効果の高いDXを目指すには、コンサルタントによる客観的な視点を取り入れた「自社に最適な戦略立案」がおすすめです。それには、企業ごと個別の環境分析からはじまり課題の抽出や施策の立案・ロードマップの策定などをサポートする、弊社の「DX戦略コンサルティング」を活用いただけます。

下記の「資料ダウンロード」ボタンより、詳しい資料をご覧いただけますのでご利用ください。

DX戦略コンサルティング
デジタル系新規事業を収益化した知見を活かし、御社に最適なDXの戦略を立案
資料ダウンロードはこちら

また、弊社ではDX/AI人材育成ノウハウや各業界に特化したDX推進事例等をご紹介するセミナーを毎月2回以上開催しています。ぜひこちらも貴社のDX推進の一助にお役立てください。

DX入門編として本などの書籍だけでなく無料のDXセミナーも開催中

DXに関するお悩みや弊社へのご相談・
お問い合わせはお気軽にどうぞ
サービスの詳細資料を無料公開しています
30分で解説!デジタルスキル標準に完全準拠した個別教育型の人材育成