「自分たちだけでデジタル改革を行うのではなく、DX推進によって行動を起こせる組織・人を増やすこと」
これは私たちが創業当時から大切にしている理念です。
DX推進をアシストし、最終的にはお客様が自立してDXを運用できるようになる。
つまり「DXの内製化」まで一貫してサポートします。
STANDARDとは
選ばれ続ける理由
以下の3つの強みにより、
お客様から高いご評価をいただいています。
収益化実績
お客様のご支援やグループ会社の立ち上げで、現場から出た有望なアイデアを収益化まで結びつけています。
実装スピード
東京大学を拠点とする920名のエンジニア拠点から人材を動員し、収益化までのリードタイムを大幅に短縮します。
内製化志向
ツールを使うだけでなく、DXを運用するための社内体制およびノウハウを残します。
サービス
DXの推進を阻む壁を突破し、事業の収益化まで一気通貫でご支援します。
お客様の課題に合わせて最適なサービスの組み合わせをご提案します。
1日で終わるオンライン講座で、現場の方々にDXリテラシーを身に付けていただきます。同時に日頃の課題意識をもとにしたアイデアを抽出いただき、何に投資をすればどのくらいの利益が見込めるのかを明らかにします。
詳しく見る技術開発の経験豊富な人材を数多く抱えている強みを活かし、先端技術を活用したシステムをスピーディに実装します。また、自走に向けたシステム実装上の課題解決のためのアドバイザリーサービスもご提供しています。
詳しく見るDX推進を内製化する上で大きな壁となる開発・企画推進できる人材不足の解決を図ります。
オンライントレーニングを中心として、実際のプロジェクトに必要なエンジニアやプロジェクトマネジメントができる人材を育成します。
セミナー
DX推進に関するセミナー・イベントを開催しています
2023/3/10(金)12:00~12:30
2023/3/17(金)12:00~12:30
2023/3/30(木)12:00~12:30
場所:Webセミナー(Zoom)
2023/3/28(火)12:00~12:50
場所:Webセミナー(Zoom)
2023/3/29(水)12:00~12:50
場所:Webセミナー(Zoom)
お知らせ
最新のニュース情報をお知らせします
2023/3/09(木)
プレスリリースDX推進支援のSTANDARD、第一生命との DX人財教育支援契約を更新。 内勤職全社員約11,000名を対象。2年目に突入。
2023/1/18(水)
メディア【ITmedia エンタープライズ】弊社「データドリブン型R&D戦略策定ソリューション」について取材記事が掲載されました。
2023/1/18(水)
プレスリリースAIによるシーズ・ニーズ・ウォンツのマッチング。 「データドリブン型R&D戦略策定ソリューション」 をDX推進支援のSTANDARDが提供開始。
2023/1/11(水)
プレスリリースDX推進支援のSTANDARD、第一生命情報システムへDXリテラシー講座を全社提供。1,000名以上が受講。