
※本セミナーは終了いたしました。セミナー資料のダウンロードをご希望の方はフォームからご請求ください。
詳細をみる
現場が自ら課題を見つけ、解決に向けて動き出す──
そんな「現場発DX」をどう実現するのか?
ハウス食品グループ本社デジタル戦略本部では、実践型プログラム『DRIVE』を通じて、社員が自らDX課題を設定し、解決策を企画する取り組みを進めています。
中期的に100名規模の人材育成を目指す中で直面したのは、
「現場の熱量をどう高めるか」
「テーマをどう選ぶか」
「マネジメント層をどう巻き込むか」
──多くの企業が抱える共通の壁でした。
本セミナーでは、デジタル戦略本部長 西岡氏が、立ち上げから
3年間の試行錯誤を通じて見えてきた課題と打ち手を具体的に紹介。
また、QAパートでは参加者の疑問に答えながら現場を動かすためのヒントを深掘りします。
60分で「戦略×人材育成×仕組み」から学べる実践知を、ぜひ貴社のDX推進にお役立てください。
<開催要項>
・日程:9月1日(月)12:00~13:00
・形式:オンライン/無料
<こんな方におすすめ>
・現場を巻き込みながらDXを推進したい方
・自社のDXを「自走化」させたいと考えている方
・DXテーマ選定やPoCの形骸化に課題を感じている方
・中長期的なDX人材育成のビジョンを描きたい方
セミナーにご参加できなかった方へ
以下のフォームに入力いただくと、次回開催セミナーの優先ご案内、セミナー内容のご説明をさせていただきます。
なお、同一セミナーの近日中の開催がない場合はご案内を差し上げられない場合もございます。あらかじめご了承ください。
なお、同一セミナーの近日中の開催がない場合はご案内を差し上げられない場合もございます。あらかじめご了承ください。