DX支援サービスとは?活用するメリットや選び方・おすすめの企業を紹介 - 株式会社STANDARD

DX支援サービスとは?活用するメリットや選び方・おすすめの企業を紹介

DX・AIプロジェクト推進

この記事の目次

  1. DX支援サービスとは?
  2. DX支援サービスを活用するメリット
  3. 自社に適したDX支援サービスを選ぶためのポイント
  4. DX支援サービスを提供するおすすめの企業一覧
  5. DX支援サービスを活用する際の注意点
  6. 人材育成を柱とするサービスでDX推進をサポートします

DXを推進するにあたり、外部の支援サービスを利用すべきかどうか検討している企業は多いのではないでしょうか。DX支援サービスは、うまく活用すればDX実現への早道になる可能性があります。その一方で、サービス内容が自社にフィットせず、思ったほどの成果を得られないケースも少なくありません。

そこで本記事では、DX支援サービスを利用するメリットと、自社に適したサービスの選び方について説明します。あわせて、おすすめのサービス提供企業も紹介するので、ぜひDX推進の参考にしてください。

DX支援サービスとは?

DX支援サービスには、大きく分けて以下の2種類があります。まずは両者の違いと、それぞれの代表的なサービス内容について整理しておきましょう。

– 技術や開発リソースを提供するサービス
– 組織やビジネスの変革を支援するサービス

技術や開発リソースを提供するサービス

1つ目は、各種デジタル技術や開発リソースの提供を受けられる「技術支援」のサービスです。イメージとしては、外部のITベンダーを利用するのに近いものと考えてよいでしょう。DX推進の手段として必要となる、技術力を補完してくれるサービスだといえます。

具体的には、以下のようなサービス内容が代表的です。

– 各種業務の自動化
– ビッグデータを分析できるAIシステムの導入
– クラウドやIoT、サイバーセキュリティなどに関する技術支援

いずれも、「デジタル技術をいかに駆使するか」に注力したサービスであることがわかるでしょう。DXとデジタル技術との関係については、下記の記事も参考にしてください。

関連:DXとデジタル技術はどう関係する?IoTやAIを活用するメリットも紹介

組織やビジネスの変革を支援するサービス

2つ目は、経営面まで含めて相談できる「変革支援」のサービスです。イメージとしては、コンサルティングファームと契約するようなものと考えてよいでしょう。DXは組織やビジネスの変革をともなう取り組みであるため、より本質に近い支援を受けられるサービスだといえます。

具体的には、以下のようなサービス内容が考えられます。

– デジタル戦略とロードマップの策定
– ビジネスモデルと業務プロセスの変革
– DX推進のための人材育成

いずれも、「どのような変革を目指すのか」から考えることを前提としたサービスだといえます。DXにおけるロードマップの策定については、以下の記事も参考にしてください。

関連:DXとは何か?用語の定義からビジネス適用に向けたロードマップまでを解説

DX支援サービスを活用するメリット

DX支援サービスを活用するメリット

DX支援サービスを効果的に活用するには、どのようなメリットが期待できるのかを知っておく必要があるでしょう。ここでは、以下のメリットについて説明します。

– DX推進の施策を実行に移せるようになる
– 最新のデジタル技術を取り入れたDXが可能になる

DX推進の施策を実行に移せるようになる

DX支援サービスを活用する第一のメリットは、DXを具体的な施策として実行できるようになる点です。

DX推進をはじめた企業のなかには、実現したいと考えていることがあるにもかかわらず、さまざまな理由から施策が進まないケースが多くみられます。例えば、「ITのスキルやノウハウの面で不安がある」「DX推進に充てられるほど人的リソースに余裕がない」などの理由です。これらはDXを「自社だけで行うのが難しい」ケースといえるため、アウトソーシングがひとつの解決策になります。

このような場合には、社内に不足している技術やリソースを補える点が、DX支援サービスを活用するメリットとなるでしょう。より根本的な解決を目指すなら、サービス提供企業から得たノウハウを、今後の人材育成につなげられるとベターです。なかには、DXの基礎知識を体系的に学べる教育プログラムを提供している企業もあります。

最新のデジタル技術を取り入れたDXが可能になる

デジタル技術を獲得し、自社のDXに取り入れられるようになる点も、DX支援サービスを利用するメリットです。

新たなデジタル技術により従来の技術のみでは難しかった施策が可能になれば、DX実現のための選択肢も増えることでしょう。実のところ、DXの成功例にはAIやIoT、ブロックチェーンといった比較的新しい技術を取り入れたものが多くみられます。

このとき、自社のデジタル戦略に沿ってブレのないDXを推進することが大切です。例えば、獲得した技術を使うことばかりが先行し、施策が当初の目的から離れてしまうケースは少なくありません。DX支援サービスによるコンサルティングを活用して、第三者の視点からアドバイスを受けることも有益でしょう。

自社に適したDX支援サービスを選ぶためのポイント

自社に適したDX支援サービスを選ぶためのポイント

DX支援サービスの提供企業は多数あります。ここでは、そのなかから自社に適したものを選べるよう、比較のポイントについて紹介します。

– 得意領域や支援内容が希望とあっているか
– サポート方法が希望とあっているか
– 業界内の導入事例や実績は十分か

得意領域や支援内容が希望とあっているか

DX支援サービスの提供企業は、それぞれ得意とする分野をもっているのが通常です。例えば「システム開発」が得意な企業もあれば、「業務のIT化や自動化」が得意な企業もあるでしょう。「新規事業の立ち上げ」や「収益化」といった、ビジネス面に強い企業もあります。

まずは、自社が求めている支援内容に合致する企業かどうかを見極めることが大切です。「技術支援」のみで十分なのか、経営面のコンサルテーションまで含めた「変革支援」が必要なのかを考えるとよいでしょう。

サポート方法が希望とあっているか

支援内容が同じに見えても、どのような体制でサポートしてくれるかは企業ごとに異なります。利用を考えているサービスが「プロジェクト型」と「伴走型」のどちらなのかを確認しておくことも大切です。

プロジェクト型のサービスでは、依頼した内容に沿って施策を進めていくのが基本です。そのため、一気に開発を進めやすいといった特徴がある反面、事前に入念なすり合わせが必要となる点には留意すべきでしょう。

これに対し、伴走型のサービスでは依頼者と一緒に施策を進めていきます。そのため、自社側にも担当者を配置して施策にあたる必要はあるものの、アイデアの具体化から運用開始まで着実に進行できるという特徴があります。

業界内の導入事例や実績は十分か

サービス提供企業の導入事例や実績を、事前に確認しておくことも重要です。実績の件数が十分かどうかも大切ですが、これまでどのような課題に取り組んできたのかについてもチェックするとよいでしょう。自社が求めているものに近い課題解決の実績があれば、最終的な成果につなげられる可能性が高いといえます。

また、とくに注力している業種・業界があるのかどうかも忘れずに確認しておきたいポイントです。自社の業種・業界と合致していれば、市場や競合他社の動向にもとづいたアドバイスを受けられる可能性があります。

DX支援サービスを提供するおすすめの企業一覧

DX支援サービスを提供するおすすめの企業一覧

ここからは、数あるDX支援サービスのなかから、おすすめできる企業をピックアップして紹介します。

– 株式会社キカガク
– 株式会社AVILEN
– 株式会社アイデミー
– 株式会社エクサウィザーズ
– 株式会社STANDARD

株式会社キカガク

株式会社キカガクは、AIとデータサイエンスを中心に、DXのための人材教育を支援するサービスを提供しています。

DXに活かせるAIやデータサイエンスの学習コースを提供するほか、新人研修や全社員向けのリスキリングに利用できるコースもあるのが特徴です。また、受講者のスキルについて現状を把握することで、研修による効果測定を可能にしています。

提供サービス例:
– eラーニング:データサイエンティスト向け、データエンジニア向けなどのコース
– スキルの可視化:知識力・思考力などを定量的に評価
– コンサルティング:個別にヒアリングを実施し、人材育成ロードマップの策定などを支援

株式会社AVILEN

株式会社AVILENは、AIを要として、DXにおけるデータ活用やシステム開発などを支援するサービスを提供しています。

AIを「創造のツール」と位置づけ、ビジネスの変革に活用するためのソリューションとして提供しているのが特徴です。あわせて、社内AI開発の停滞を解消するための専門家による支援や、人材育成を目的としたDXとAIの各種研修コースもあります。

提供サービス例:
– AIソリューション開発:業務プロセスにもとづいてAIを実務に融合
– PM代行・開発アシスト:プロジェクト推進や設計・実装の難所を代行で突破
– 人材育成研修:DX推進、ビジネス、エンジニアリングなどの各種コース

株式会社アイデミー

株式会社アイデミーは、AIをはじめとする新しいデジタル技術を現場で活用できるよう、企業を支援するサービスを提供しています。

データとデジタル技術の活用に欠かせない、DX人材の育成サービスがあるのが特徴です。また、課題の定義からシステム運用までを通して、内製開発のための支援も行っています。

提供サービス例:
– DX人材育成サービス:オンラインを主体とする、DX人材の育成とリスキリングのための研修コース
– 内製化サポート:「実戦スキルの習得」「課題の定義とPoC」「システムの構築と運用」の3つのステップを通して内製DXプロジェクトを支援する、伴走型サービス「Modeloy」の提供

株式会社エクサウィザーズ

株式会社エクサウィザーズは、AIによる社会課題の解決を掲げ、プラットフォームの提供などによりDX推進を支援しています。

既存の技術アセットを組み合わせることで、スムーズな社内開発や共同開発を可能にするプラットフォームを利用できるのが本サービスの特徴です。また、同社は「介護」と「見守り」に特化したソリューションを提供する企業でもあります。

提供サービス例:
– AIサービス開発環境:クラウド上で共同作業も可能なAIソフトウェア開発環境「exaBase Studio」の提供
– DX人材育成:DXに必要な知識を学べるeラーニングに、スキルを定量評価できる診断サービスをセット

株式会社STANDARD

DX支援サービスの一環として、弊社サービスも紹介させていただきます。

自らDXを推進できる日本企業を増やしていくことは、弊社が大切にしているテーマのひとつです。そのためにDXの内製化を目指すことを主眼に置き、「ヒト」を起点とするデジタル変革を伴走型で支援します。

主な提供サービスは、以下のとおりです。AIをコア技術として、人材育成を柱とする各種サービスを取り揃えています。

– 「DXリテラシー講座」:DXを目指すあらゆる人に求められる「リテラシー」の底上げをはかるとともに、収益向上につながる「現場のアイデア」を抽出していく講座です
– 「DX戦略コンサルティング」:収益性のあるDXを実現するための戦略策定を支援し、最終的にDXを「自走」させられるようになるまでアシストします
– 「AI実装支援」:受託開発によるAIモデルのスピーディな構築にとどまらず、内製化に向けて欠かせない「ノウハウの獲得」もサポートします
– 「AI_STANDARD」:AI開発プロジェクトに必要なエンジニアとマネージャを短期間で育成するための、「超実践・実務視点」にこだわったトレーニングとサポート体制を提供します

DX支援サービスを活用する際の注意点

DX支援サービスを活用する際の注意点

最後に、DX支援サービスを利用する際に気をつけたい点についても説明します。

– 改革の主体は自社だという意識をもつ
– 短期間での成果を期待しすぎない

改革の主体は自社だという意識をもつ

DX支援サービスを利用するとき、DXの推進そのものは決して「丸投げ」にしないことが大切です。なぜなら、DXは企業ごとのビジョンや戦略に沿って進めていく、独自の取り組みだからです。コンサルティングサービスを利用して経営面まで含めて相談する場合でも、DXの主体は自社であることを忘れないようにしましょう。

また、DXはブラックボックス化してしまったレガシーシステムの刷新を契機にはじまることも少なくありません。この場合も開発を「丸投げ」してしまうと、新しいシステムが再びブラックボックス化してしまう恐れがあります。DX支援サービスは、自社のどのような課題を解決したいのかをよく認識したうえで活用することが肝心だといえます。

短期間での成果を期待しすぎない

DXは単発の施策ではなく、長期的・継続的な取り組みです。そのため、短期間で大きな成果を期待しすぎるのは得策ではありません。確かな成果を実感できるようになるまでには、ある程度の期間を要します。とくに、業務プロセスの見直しや新規システムの開発をともなうときは、時間がかかるケースも多くなるでしょう。

とはいえ、成果が見えない期間が長すぎるのも問題があります。スモールスタートで小さな成果を出すことからはじめ、効果測定を実施しながら着実に前進していける計画を立てるとよいでしょう。

人材育成を柱とするサービスでDX推進をサポートします

人材や時間、知識や技術の不足などを理由に、DXの推進が停滞してしまうことは少なくありません。DX支援サービスをうまく活用することが、そうした現状から抜け出すための突破口になる可能性があります。

ただし、その際には自社に適したサービスを選ぶことが大切です。本記事ではサービスの選び方のほか、おすすめできるサービス提供企業も複数紹介しました。

弊社サービスでは、人材育成を柱とし、DXの内製化・事業の収益化までを一気通貫でサポートいたします。詳しい資料は、下記の「資料ダウンロード」ボタンから無料でご覧いただけます。ぜひこちらも含めてご検討のうえ、最適な選択をしてください。

人材育成を柱に
DXの実現とその先のDXの内製化まで
一気通貫でご支援します。
資料ダウンロードはこちら

また、弊社ではDX/AI人材育成ノウハウや各業界に特化したDX推進事例等をご紹介するセミナーを毎月2回以上開催しています。ぜひこちらも貴社のDX推進の一助にお役立てください。

DX入門編として本などの書籍だけでなく無料のDXセミナーも開催中

DXに関するお悩みや弊社へのご相談・
お問い合わせはお気軽にどうぞ
サービスの詳細資料を無料公開しています
30分で解説!デジタルスキル標準に完全準拠した個別教育型の人材育成